私の事務所前は、今たくさんの花たちが咲いています。妻が丹精込めて育てており、私は時々お水をあげるだけです(笑)
夏が近づいて、いろいろな花々がキレイで可憐な花をつけるようになりました。誰に教わるでもなく、どうしてこのような素敵な色の花を咲かせることができるのか?
心癒されるひと時です。
大分県議会議員 高橋肇(たかはし はじめ)のオフィシャルサイトです
私の事務所前は、今たくさんの花たちが咲いています。妻が丹精込めて育てており、私は時々お水をあげるだけです(笑)
夏が近づいて、いろいろな花々がキレイで可憐な花をつけるようになりました。誰に教わるでもなく、どうしてこのような素敵な色の花を咲かせることができるのか?
心癒されるひと時です。
「ほ、ほ、ほ~たるこい!」
ホタルの季節がやってきました(^^♪
臼杵には、任意団体として「うすきホタルの会」があります。ホタルの自然保護や生態観察などの活動を長きにわたり行ってきました。しかし、だんだんと会員さんも高齢化し人数も減少。県内の他地区でもあった「ホタルの会」は少なくなったと聞いています。
そんな中ですが、臼杵のホタルの会では長年の活動のまとめとして、臼杵のホタルのことを小冊子にまとめ、市内の学校等に配ろうと企画しています。また5月28日には、久しぶりにホタル見学も実施しました。写真ではわかりにくいのですが、場所によってホタルが飛んでいる数も違い、エサが多い自然のままの川辺に多く飛んでいました。
「かつては、もっとたくさんのホタルがいたのだけど・・・」という会員さんお声を聞きました。災害防止のための護岸工事も必要ですが、ホタルたちが住みやすい河川の環境も大事。虫と人間。小さな生き物たちが安心して住める環境は、人間にも必要なものではないでしょうか?
「はじめの小窓」をはじめました。
事務所に花がいっぱいです!
見に来てください
少しゆる~く、身の回りで発見してこと、感じたことを綴ってゆく「はじめの小窓」の第1回です。
5月になり、すっかり暖かくなってきましたね。事務所の周りは、いつも妻がたくさんの花のお世話をしてくれています。気が付くと(気が付くのが遅いと言われそうですが)、バラをはじめ多くの花たちが咲いています。教えられるでもなく、季節が来ればちゃんと花を咲かせる植物たちの生命力に、いつも元気づけられます。
私は、せいぜい水をやるぐらいの世話しかできませんが、それでも綺麗な花を咲かせているのを見ると、心が癒されますね。